おでかけ

台湾旅行に行きタイワン!

妻がこんな記事をあげてました。 machi-nana.hatenablog.com また行きたいな~ 過去の台湾旅行のインスタとか貼っときます。全然更新してないけどインスタ。 View this post on Instagram A post shared by 猫とピンボケ (@nekotopinboke) noraneko1966.hate…

松本市~高遠城~分杭峠とドライブして、紅葉と大地の神秘に触れてきた

高遠城址で紅葉を観てきました。 高遠城といえば・・・ 武田勝頼の異母兄弟である仁科五郎信盛が兵3,000で織田信忠率いる50,000の大軍相手に籠城戦を行い討死をしたお城 その戦いにおいて織田家の『戦国無双』と呼ばれる森長可が「人間無骨」*1を振り回して…

志賀高原に行って来た

ども、ピンボケです。 毎日ぼけ~ っとしてます。 さて、秋の志賀高原へGOTOして写真を撮ってきました。 今年は綺麗という噂にたがわず、みごとな紅葉でした。 若山牧水も訪れたという滝 秋のスキー場 竈門炭治郎の炭焼窯*1 一沼にて 寂しげな 琵琶池 宿のロ…

赤そばの花を見てきた

長野県箕輪町にある「赤そばの里」で栽培されている「赤そばの花」が見ごろではないか?ということで、先週の日曜日に見物に行ってきました。 赤そば って 普通の蕎麦と何が違うの? ここで栽培されているのは、ネパール原産の品種を改良した「高嶺ルビー201…

夏は海へいかなくちゃ。

家族で新潟県親不知海岸へやってきました。 松本から高速を飛ばして約二時間、ようやくついたのですが残念なことに遊泳禁止の赤旗が出ていました。 しかし、めげずに海へ向って突撃! 近づく台風の影響でしょうか、波がかなり荒いですね。 目を凝らして探す…

佐藤天彦記念ほたる杯将棋大会に行って来た

長野県に佐藤天彦九段がやってくる! と聞き、この前の日曜日(7月14日)「あたしは、将棋なんかに興味ないよ~」という妻を引きずって佐藤天彦記念辰野町ほたる杯将棋大会(どこで切ってよいのかよく分からない)を観に行ってきました。なにせ順位戦A級棋士…

台湾旅行記➂ 台湾で人気の温泉街を散策してみた

台湾観光局のHPによれば、台湾国内で湧き出している温泉の数は100以上になるそうです。「フィリピンプレートとユーラシアプレートがぶつかり合うところ」という地理的なことも影響しているのだと思いますが、島の面積のわりに数が多くて驚きませんか?そ…

台湾旅行記➁ 旅行の楽しみ

旅の楽しみは人それぞれかと思いますが「その土地のものを食べる」または「美味しいものを食べる」のが楽しみということに異論のある人はいないでしょう。 ということで、美味しい料理がたべたいわん! やってきました ディン・タイ・フォン! (なんのこっ…

台湾旅行記① 機上の人

どーも、改めて台湾旅行記です。やりなおしのついでに記事の順番も変えたいと思います。すいません。 さて、6月14日 9時ごろの台湾松山空港行き 機外の様子です。梅雨前線の方向へ向う訳ですから、やっぱり天気悪くて雲しか見えないっすよね。 お楽しみの1つ…

台湾から帰ってきたよ

「とりあえず」の一枚。キンキラキンの松山寺

台湾に行ってきます

えっと、またまた台湾(台北市周辺)へ行ってきます。 妻は去年の秋の旅行で台湾がいたく気に入ったご様子で、今回は「ライチーとかマンゴーとか食いまくって、タピオカミルクティーを飲みまくる」と豪語しております。が一体どうなることか。 帰国したら、…

ヘタウマなのか、ただのヘタクソか

今日は「綺麗ではないが何故か心惹かれる絵画」というコンセプト(たぶん)のもと5月14日まで府中市美術館で展示されていた「へそまがり 日本美術展」を見てきた感想を図録からの写真を交えつつ書いてみます。(加筆しました) まずは目玉の一つ「将軍様の絵…

ふたたび東京をうろついてみたよ

今日の記事は長いよ。 さて、明治神宮を後にして向かった先は、カラフルな御朱印を頂けることで有名な新橋の烏森神社です。右側の列に並んで参拝し、左側の列に並びなおして御朱印を頂くことになります。写真の見た目では混雑しているように見えますが、1時…

明治神宮の御朱印

特に予定を決めずにGWの東京にやってきましたが「今年はやっぱり皇居とか皇室ゆかりの場所には行くべきよね」ということで、やってきました明治神宮。5月1日にしては意外に参拝者は少ないねぇ。などと話しつつ、祀られている明治天皇がお好きだったという…

あてもなく都内をうろついた3日間(とげぬき地蔵商店街編)

4月30日~5月2日にかけては、久し振りに東京都内をブラブラしました。特に何かをする予定もなく「とげぬき地蔵に行きたい」という妻のリクエストに合わせて巣鴨にホテルを取っただけの、予定は未定のブラブラ旅でした。 まずは巣鴨地蔵商店街をうろついた様…

雪の大町温泉郷

今週のお題は「雪」ということで、1月に大町温泉郷「薬師の湯」へ出かけた際のことを記事にしました。 昔はスキー帰りにちょくちょく寄っていた日帰り温泉施設ですが、スキーを引退してからはとんとご無沙汰で、2~30年ぶりの訪問になると思います。 さて…

厄除けといえば

関東で厄除けといえば成田山や川崎大師が有名ですが、松本では牛伏寺(ごふくじ)が有名です。お寺の場所は「道が厳しくてお経を運んでいた牛が倒れた」といわれるほどの場所で、普段は寂しい場所ですが、1月に行われる厄除祈願祭は参道に多くの露店が並び、…

平成最後の箱根駅伝を観戦してきたよ

いつもは、親類揃ってコタツを囲んで蜜柑を食べながら観戦する箱根駅伝。今年は親類一同、横浜に泊まって往路(2区)・復路(9区)を観戦することになりました。夜は中華街で食べ放題や~ イエ~ ・往路 (1/6 順大 塩尻選手の写真を追加しました) 事前のリ…

今年の出来事、今年のうちに

ぷぉ~ん! いかん。休暇を取り消して年内ギリギリまで仕事をしたストレスか?指が勝手に・・・ ところで皆さん、平成最後の大晦日をいかがお過ごしでしょうか。 大掃除、おせちの仕込み、ことし最後のバンジージャンプ等々やり残しや心残りの無いようにと、…

買って良かったもの

ちょっと前のお題に「買って良かったもの」ってのがありました。 私はこだわりがないというかモノに興味がない性質なので、ピンと来ないお題だったのですが「買って良かったもの」ありました。 コレです。信州物味湯産手形(しんしゅう ものみゆさん てがた…

真田氏10万石の城下町にある温泉へ行って来た。

肌寒くなってきましたね。 だからという訳ではないのですが、長野市松代町にある「松代荘」に日帰り入浴にいってきました。 浴室の写真は 松代荘HPよりお借りしました。露天風呂もあります。 無加水、無加熱。温泉に含まれる鉄分が多いせいか、湯船の底が見…

台湾旅行こぼれ話

台湾の九份(きゅうふん)の様子を記事にしたところ、沢山の方が当ブログを訪ねてくれるので、うれしく思っています。有難うございます。 さて今回の記事では、台北市周辺の交通機関について、実際に利用した地下鉄とバスの様子を紹介したいと思います。 ・…

早太郎伝説とヒカリゴケのお寺、光前寺

前回の記事にしたソースカツ丼フェスの会場の隣には、樹齢数百年の杉の巨木に囲まれた天台宗のお寺、光前寺があります。参道沿いの石垣にはヒカリゴケが自生し、本堂裏の庭園をはじめ境内全域が「光前寺庭園」の名で名勝に指定されています。 食後の散歩とし…

卵とじカツ丼とソースカツ丼、どっちがお好き?

ぼくはソースカツ丼の方が好きです。ということで、27日の土曜日に行ってきました「ソースカツ丼フェス」へ 参加したのは会津、秩父、前橋、桐生、伊那、駒ケ根の6地域 松本から高速道路で約70キロ、駒ケ根の会場についたのは1時30分ごろでした。 それぞれの…

ノスタルジックな街、九份

今日の記事は、映画「悲情城市」のロケ地として、千と千尋の神隠しの風景を連想させる場所としても知られる街、九份(きゅうふん)を訪れた際の様子です。 かつては金鉱の街 今ではすっかり観光の街 生春巻きの皮でアイスを包んだお菓子を売るお店 割るとこ…

台湾の問屋街を散策してみた

2日目の朝は軽く朝食を済ませて、古くからの問屋街として知られる迪化街(てきかがい)へやってきました。「林合發油飯店」のおこわを食べるためです。 目指す建物には、ここが永楽町と呼ばれていた名残が残っています。一見、食べ物とは関係なさそうですが、…

台湾へ行って来たので写真をUPするよ(士林夜市編)

台湾旅行で楽しみにしていたことの一つは、夜市を見物しながら食べ歩きをすることでした。現在、台北市周辺で開かれる夜市は12~13あるそうですが、その中で最も規模が大きくて観光客向けと言われている「士林夜市」へ今回は出かけてみました。 地下鉄の劍潭…

台湾へ行って来たので写真をUPするよ

9月29日~10月2日まで3泊4日の台湾旅行に行ってきたので、そのときの写真をUPします。特にテーマは決めずに目につくものを撮っていたので、「何じゃこりゃ」という写真も中にはあると思いますが、まぁ笑って許してください。今回訪れたのは台北市周辺です。 …

みきゃん、頑張って

今日は5月の連休に出かけた四国旅行の写真をお蔵出しです。 岡山で私たちを待っていたのは、予讃線を走る8000系アンパンマン列車 でした。 松山市内を走る路面電車。 乗ることは出来なかった「坊ちゃん列車」 道後温泉 夕闇の道後温泉 別角度から ちょ…

今年のGWは猫が障子を破っただけではない。

(今週のお題「ゴールデンウィーク2018」) 52年間生きてきたが四国は未踏の地だった。本州からみて海の向こう側、北海道や沖縄そして九州へは何遍も行った。佐渡ヶ島へも行ったことがある。新婚旅行はイタリアとフランスへのツアーだった。今でも忘れられな…